通勤用に買ったのがこれ。もうお馴染みのリトルカブ。
1952年に自転車の補助エンジンとして開発された。今流行りの電気自転車のはしりですね。ホンダは本当に時代の最先端だったことがわかります。
1958年にスーパーカブが発売され、現在までに1億台以上売れている、世界1のバイクです。

リトルカブは1997年から発売。若者、女性をターゲットにした可愛さを売りにしている。49ccのみである。2017年で生産終了となっています。
バイク屋でキャブ仕様のまずまず綺麗なのがあったんで一目で即決です。
乗った印象はやっぱり遅い。50km/h出るか出ないかのとこ。坂道登らない。原付なんで制限速度が30km/hなんは困るし、通勤はバイパスで結構車がスピード出して、横をビュンビュン抜かしていくので怖い。せめて車の流れには乗りたい。
ということで、ボアアップ決定です。