単純にボアアップするだけではいけないみたいで、最低限するべきこととしていくつかあるみたいです。
エアクリーナーの工夫
吸気系の最も簡単なチューンはエアクリーナーをどうするかですね。カブの有名なエアクリチューン(エアインテイクのダクト穴あけ)もいいけど

だいたいエアクリボックスがダサい。取ってしまおう。
![]() | DAYTONA(デイトナ) エアクリーナー パワーフィルター φ35 ストレート 47030 新品価格 |


マフラー交換
吸気が良くなれば排気ですね。やっぱり少し重低音がいいな。カブのトコトコ感を残しつつ、下品でない程度の音。安いのを見つけました。
![]() | カブ マフラー スーパーカブ リトルカブ カブC50 カブC70 カブC90 スラッシュカットマフラー カブ カブ 新品価格 |

いい感じの低音。うるさすぎることもなくこの値段。大満足です。
ハイカム
カムシャフトはどうすべきか?ボアアップするならハイカムは必須でしょ。ということでハイカム付のボアアップキットを買いました。
![]() | スペシャルパーツ武川 Sステージ ボアアップキット 81cc スポーツカムシャフト付属 スーパーカブ50(AA09-1000001~) 01-05-0096 新品価格 |

ファイナル(スプロケ)変更
排気量アップでパワーが出たらファイナルを変更しないと、エンジンばかりがギャンギャン回っても最高速は出ません。ということでドリブンスプロケの変更です。

![]() | キタコ(KITACO) ドリブンスプロケット(34T) スーパーカブ50/スーパーカブ110/グロム(GROM) 等 535-1424034 新品価格 |

いよいよボアアップ
ほとんど画像ありませんが、ボアアップしました。

ボアアップした結果は?
いや〜
すごくいい。最高速が70km/h超えました。バイパスも全然走れる。
ただ、音がね、50km/hから(多分タペット音かな)しだして60km/h過ぎまでがうるさい。エンジンがぎゃーんって唸る。60km/hすぎるとそうでもないんで、50km/h以下でゆっくり走るか、一生懸命60km/h以上で走るか。タペットクリアランスも確認したんで、しかたがないんかな?
耐久性はもう1年以上乗ってるんで、問題ないかな?オイルポンプ触ってないんで心配してましたが、大丈夫みたいです。