CB1300(SC40)

死んだと思ったら回復したバッテリー

冬の間全く乗らなかったSC40ですが、案の定バッテリーが上がってしまいました。

ここまでは予測していたんですが、手持ちのバッテリーチャージャー(10年以上前に買った中国製の安物)で充電してみても全然できない。

バッテリーが死んだ〜

あきらめかけていたのですが、考えてみると買ってから1年ぐらいしか経っていない。

諦めるのはもったいないってことで、バッテリーチャージャーを買うことにしました。

大橋産業のBAL smart chargerっていうやつです。7千円ちょい。

15Aまで電流が流せるのでこれにしてみました。

普通にAUTOモードで一晩やって見ても、充電できていない!

やっぱり、死んだか!

よくみると、メンテナンスモードってのがある。

説明書によると(ここで初めて説明書を読みました)、劣化したバッテリーを復活させるみたいなことが書いてありました。

メンテナンスモードで半日。完了にならない。

やけくそで再びAUTOモードで放置プレイして見ました。

2日後、見に行くと(単純に忘れてただけですが)、この通り!

100%になっているではありませんか!

上がったバッテリーが死んだと諦める前に、バッテリーチャージャーを見直す必要がありますね。

その前に、長く乗らない場合はバッテリー端子を外すことをお勧めします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です